トップページ >>アフィリエイト>>LINEブログの始め方
一般人がLINEブログを始める方法を図解解説!
収入得るには?アフィリエイトは可能?

一般人でもLINE:ラインブログの始め方や、アフィリエイトやグーグルアドセンスを掲載し広告収入を稼げるのかを解説。実際に、Amazonアフィリエイトのリンクを掲載した結果や、私のLINEブログも公開!
 |
徐々に、多くの芸能人や著名人が開設し始めたLINE:ラインブログ。最初の頃は、ベッキー、鈴木奈々、大沢あかね、きゃりーぱみゅぱみゅや徳永英明などなど。今では、竹内涼真や千葉雄大など売れてる俳優も利用するように。さらに、香川真司や吉田沙保里などスポーツ選手や著名人もLINEブログを開設してます。
芸能人や著名人ブログと言うと、アメブロのイメージが強いですが多くの芸能人が使い始める事で、その首位の座はアメブロからLINEブログに移行する可能性も考えられます。
基本的に、ブログ運営側というのは影響力のある芸能人や著名人、芸人、スポーツ選手などにブログを開設させ無料でPRを行いブランド力を上げていくことが多いです。
普通に広告をうってブログシステムを一般人に広げるよりも、知名度のある人たちにブログを使ってもらう事でブログシステムは勝手に多くの方に広がっていくからです。
要は、ネットのバイラル効果を最大限に活かした1番効果のある無料PR手法なんですね。 |
|
|
 |
さて、そんなLINEブログは一般の人でも開設できるようになりました!
以前までは、スペシャリストの分野や専門性があったり質の高い情報提供が出来る一般人の方のみ。影響力のある人達、もしくは、特定のジャンルで専門性の高い情報を配信出来る人のみをターゲットにして
- ラインブログ自体の知名度アップ
- ラインブログの情報の質を上げる戦略
そんな風に見受けられました。
後は、スパムや悪質な使い方をする人たちを最初のうちは排除して規律を保つようにしていたんだと思います。
ただ、今は誰でもラインブログが開設出来ます。
とにかくLINEアプリは、日本人が多くがスマホに入ってる状態ですから、それだけあなたのブログが毎日見られる可能性が高くなるからです。
LINEブログの始め方は、そこまで難しくありませんが公式サイトにアクセスして開設するのではなく、ライブブログ専用のアプリをダウンロードしてスマホで行います。
- まずは、ご自身のスマホからLINEブログのアプリをダウンロードしましょう。(PCからは出来ません)
iPhoneなら、AppStoreで「Line blog」で検索すると下記のようなアプリが表示されます!
- LINEブログのアプリを開きます。
そうすると、【ログインする】ボタンが表示されるのでクリックしてください。
ログインするには、LINEアカウントが必要になります。

- ログイン後は、LINEブログの新規登録を行います。
【BLOG ID】と【ニックネーム】を入力するだけですので、他の無料ブログより比較的簡単に開設できます!
- これでLINEブログを始められる。
通常のLINEのようにメニューバーが下に表示されていますので、鉛筆マークをクリックするとブログを書けます。

このように、LINEブログのアプリをダウンロードすれば今は、誰でもLINEブログを容易に開設する事が出来ます。

ちなみに、LINEブログを使って稼ぎ収入を得たいと思ってる方も多いかもしれません。中には、ラインブログでアフィリエイトを始めるには、どうすれば良いのかを調べてる方もいるでしょう。
しかし、LINEブログから得られる収入は期待しない方が良いでしょう。
(後々、他のやり方と組み合わせて稼ぐ方法を解説します)
そもそも、収入目的の為にLINEブログを使わせること自体、LINE側が禁止してる可能性もあります。
というのは、実際、私のラインブログにアフィリエイトリンクを掲載できるかを試したことがありますが、残念ながらアフィリエイトは機能しませんでした↓

↓

↓

要は、LINEブログにはアフィリエイトは貼れない・禁止されてるって事です。ブログで稼ぐならコチラでも解説してるようにWordpressブログでアフィリエイト収入を得るのが1番無難な方法です。
もしくは、LINEブログを利用してLINE公式アカウント(旧:LINE@)に囲い込みする方法なら有効的です。 |
|
|
 |
LINEブログですが、基本的にはLINEからの集客が望めると思っています。LINEブログで検索した人や、芸能人のブログを見ている人達が、あなたのLINEブログを見つけると。
要は、ビジネス上の集客でかなり活用できることが多くなると思います。
そして、LINEブログで集客した人をLINE公式アカウントで囲い込みを行うと。

以前の私の使い方としては、下記のスマホアプリで集客してLINE公式アカウントに登録してもらい囲い込み行うようにしていました。

基本的には、LINE公式アカウント自体集客力があるわけではないので、AppStoreから私のスマホアプリをダウンロードしてくれた方たちに私のLINE公式アカウントを紹介。
他にも、ブログやSNS等を駆使しメルマガ登録者を増やし、同時に、LINE公式アカウントにも登録を促していたんです。そして、メルマガだけじゃなくLINE公式アカウントでも定期的に情報提供を行い、精読率を高めています。
言ってしまえば、LINE公式アカウントはプッシュマーケティングで、LINEブログはプルマーケティングとして活用。
LINE公式アカウントで見込み客を囲い込めば、広告収入が得られる他の媒体に誘導する事も可能です。
例えば、YouTubeパートナーに加入してYouTube動画で広告収入を得るとか。
実際、このやり方に近い方法で、高校生が年間1000万以上の広告収入を得てる事件が話題になりました。
LINE公式アカウントの関連記事はこちら↓
LINE公式アカウント(旧・LINE@)で、アフィリエイトや広告収入を得る高校生
ただ、今後はLINEブログから集客して、LINE公式アカウントの友達数を増やしていきます。 |
|
|
ネットビジネス初心者の方へ↓

→無料動画と書籍プレゼントはコチラを今すぐクリック